忍者ブログ

ぱれいどまあち

07/19

Sat

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

04/27

Wed

2016

生きてるからな??

めっっっっちゃゆめ書きたくて震えてるけどホモばっかり書いててはて????っていう気持ち~~~~~~

っていうか!!!!!!
純黒の悪夢見てきたんですよ!!!!!!仕事帰りに!!!!!ぼっちで!!!!!レイトで!!!!!!!!!
こなんは大体ツレが居て、その子と二人で行ってるねんけど、今回怪盗さんが出ないから誘いが無かったんですね??
でもね、いきた過ぎてツレ誘ったのにまさかのぼっちで先にいくっていうな?????

今までFBIあんまり興味無かったって言うか基本怪盗さんが好きだから怪盗さんしか興味なかったんだけど最高に今キてる…
緋色シリーズがあれすぎてこうなってそうなった…感。
あむろくんとっても可愛いわんこだな??????
って言うかシルバーブレットってジンメインのお酒って知ってファーーーーーーって気持ちでいっぱいむり。
ジンと赤井さんの宿敵コンビがお好きだけど緋色組も好きだし、
とか言ってこなん読んでたら結局怪盗さんの話ばっかり読んでて…え?

もうな、この間業火の向日葵見て「あーーーーーないわ。ないわ。」ってひたすら言い続けてたからもう原作の怪盗さんとこなんくんの距離最高・・・・ってなったわけですわ…
あくまで利害関係が一致してるから共闘してるだけっていうの最高…業火はちょっとっていうかだいぶ一緒に居すぎてダメ…そうじゃない…世紀末の魔術師みたいなな…そういうな…??
探偵たちの鎮魂歌も内容はともかくあの共闘は好き。あくまで怪盗さんじゃなくて白馬くんっていうのがいいし最後の最後にいいところだけ持って行くのがいい!!!!

まあそんな感じで元気に原稿放り投げてこなん読んでた!!!!
とりあえずやばいんだけどやばいと思ってない!!!!!さて今週もあと2日しか作業できる日がないよ!!!!!!
だって週末はずっと東京だからね!!!!かつんだからね!!!!!!!

っていうか。
私人生で初めてDVDを押し付けた上に無理やり一緒に友達にかつんのDVD見せるという暴挙に出た。
でもそれぐらいこないだの大阪楽しかった…
名古屋であった粗を大阪で完璧に仕上げてきたからかつんってヤツァ…って気持ち。控えめに言って最高だったしアイツらホントプロだった…すごかった…
途中までハイテンションに「イエー泣かないぜー!!!!楽しいィィイィイイィ!!!!」だったのに後半グレジャニあたりから結局くっっっっそ泣いてた。むりだった。
しかも名古屋がなんかテーブル席っていう二階との間にあるVIP席で、上から見下ろせて、
大阪は奇跡的に自分名義で、花道の2個となりブロックでトロッコ隣と後ろ通って、メイン花道の停止位置真横っていう神席あてた。どういう席かもはやわからんな?
花道横ブロック2列しかなかったからメイン花道から見て10列前後で、
隣のトロッコも8列以内、
後ろのトロッコも6列以内、
その上メイン花道でダンスすると必ず停止するポジションが真横
だったわけですよ?????
いやもう埋もれ席だと思ってたから衝撃すぎて?????
隣のトロッコでLIPSでウエダタツヤがCO2出しながらやってきたときは「ウウェエエエエエ!!!!!!!LIPSとウエダ!!!!!!!!」ってハイテンションになるレベルで近かった。もうハイフン歴で1,2を争う神席だった気がする。

東京も二日目はアリーーーナだから楽しみだな~~~
でもこの間ほどの席じゃないし期待とかはしてないよ~~~~でもかつん楽しいよ~~~~
名古屋で死ぬほど泣いたからあとは楽しむしかないじゃない???

って思ってTシャツ染めたりスタッズつけたりしてかなりアレンジした!!!!!!
この間の大阪いって本人らのスタッズの多さに爆笑したからTシャツのスタッズ増やすねん!!!!!笑える!!!!!

とりあえず!!!!最近は原稿終わらなくて泣いてたけど逃避してよそ様の赤井さん読んで元気出してたから結局原稿進んでなかった!!!!!!
でも一応出来たよ!!!!明日デザイン組んだら友達に読んでもらって入稿する~~~~~!!!!!!!!
PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

プロフィール

HN:
たなか
HP:
性別:
女性
自己紹介:
・紅炎さまと李家長女
・765×シャイニング
・夜天くんと芸能人
・星座男子とぱっつん複数主
キングダム/絶チル/乙ゲー短編 とかの中の人

ついった:p_m_223

P R

Copyright © ぱれいどまあち : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]