忍者ブログ

ぱれいどまあち

07/19

Sat

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

05/26

Fri

2017

踏んだり蹴ったり卒業した

はーーーー胃痛だいぶ収まって、夜だけしぬほどしんどいぐらいには落ち着いてたんですけど、昨日は久しぶりに昼間も夜も超絶いたくて、あのニュースが流れると一気に痛みを増してたので、まぁ、原因ははっきりしてますね。

以下ニュースの件と今週踏んだり蹴ったりだったわたしがカメナシくんのソロ魂をあてた話なのでスルーしてもらって大丈夫です。





別に白か黒かなんてわたしには関係ないし、グループ抜けてもなお名前を汚されることが一番腹ただしい。
どうしてもAとT-は個人的な問題で許せないけど、彼はコンサートとかの真面目な彼を知ってたからわりかし許せてたんですよね。次も頑張れよ、対バンあったらいきたいな、ぐらいには。
でも今回のことでもうだめになった。やめたメンバーの話はまじでわたしにはしないで、地雷です。のレベル。
元とは言えグループの名前をださせるのもいや。「またかつん」って言われるし、またそれで謝ったりコメントしたりするのは現メンバーだけなんでしょ??

テンクス東京2日目ではじめてカメナシくんが元メン名前全員呼んで、やめたメンバーにも感謝してるって言ったときの顔、本当に強ばってて、それまでの3公演本当にキラキラして、ぶれない軸をもったアイドルカメナシを見せてくれてたのに、2日目ラストパートは本当にこのツアーではじめて見せる顔してたんや……
軸がぶれたと思ったし、言う前からちょっと心此処にあらず感があって、どうしたんかな?と思ってた矢先のあれだったので2日目は嫌でもよく覚えてる。
勝手に落ち込んで、泣きすぎて、寝れなかったし。
タブーであろう事務所をやめたメンバーの名前を呼んで、六人で結成されたグループだし、元メンにも感謝してるって、すごくない?
当事者が許せるってすごい。内心はもちろん複雑やろうけどな、ちゃんと言葉にできるのすごい。
カメナシくんが許してるのにわたしは許せない、心が狭い……って思ったこともあったけど、わたしはカメナシくんたちにこれ以上自分のこと以外の責任まで背負ってほしくないし、本命がしんどそうなのとか見たくないやん?モンスターと言われようともカメナシにまた謝らせることになるであろうきっかけを作ったアイツを許せない。

しかも今日うえだくんは大阪初日。
わたし行くんですけど、内容が内容やし、大丈夫かなぁ?って感じはちょっとする。

とりあえず、現メンバー以外地雷です。
現メンバー充電中のなか、こんなに個々で活動してて、毎日見る機会があるのに、本当にやるせない。現メンバーに頭下げさせないでくれ。



話は変わって、わたしの話なんですけど、今週とにかく踏んだり蹴ったりで、
先週の休み明けに二人しかいない事務員の片割れが来月でやめるって話からまぁ残業確定はしてたんですけど、
月曜日は朝から山猫ちゃんのグラス木っ端微塵に割られて、夜には先週の月曜日に入った新人がやめて、謎に毎日サービス残業させられるし、
火曜日は苦手なひとに相変わらず価値観押し付けられてテンション下げられるし、水曜は残業したし普段は徒歩やけど電車のって帰ろうとして、まさかの止まることが滅多にない電車が故障で停止、結局歩いて帰ったし、
昨日はあのニュースのあと、夜にいつも飲んでるサプリから髪の毛出てきて、まぁとにかくこんなに嫌なこと続く?ってぐらい続いたのね。
夜だけになったとはいえ胃痛もやばくて寝る時間も減ってて、とにかく削がれてた。

けどそれまでのついてなさはこれのためだったのか、って感じになったのが、カメナシくんのソロ魂当落。
まさかの3公演も当たった……さすがに吠えた………
滋賀、神戸昼、9月大阪昼と当たったので、まだ頑張れる(;;)
大本命滋賀があたったんほんま嬉しすぎるから……
山猫ちゃんと引き換えに生のカメナシがきた……山猫ちゃんめっっっちゃ愛用してたから木っ端微塵にしたって言われたときは朝からお通夜でしたけど、まぁ諸行無常ということで乗りきる

今日のMステも舞台もなにか言及させられそうで心配ですけど、逆転レボルシオン楽しみなので引きずりながら見たくないなー。

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

プロフィール

HN:
たなか
HP:
性別:
女性
自己紹介:
・紅炎さまと李家長女
・765×シャイニング
・夜天くんと芸能人
・星座男子とぱっつん複数主
キングダム/絶チル/乙ゲー短編 とかの中の人

ついった:p_m_223

P R

Copyright © ぱれいどまあち : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]